スーパー販促プログラム 広告と販促を一体化 ドコモデータで実現する 統合マーケティングプラットフォーム

スーパー
販促プログラム
とは

dポイントクラブ・d払いアプリをご利用の
4,000万人以上のお客さまにアプローチ可能な
ドコモのマーケティングプラット
フォームです。

新規のお客さまの獲得、既存のお客さまのリピート・ナーチャリング等に
ご活用いただけます。

※2025年2月時点

スーパー販促プログラム

こんなお悩みありませんか?

  • デジタルマーケティングの知識が不足しており、ターゲットやコンテンツの設定・効果測定が難しく実施出来ていない

  • エリアや性別・年代・来店情報を利用してデジタルチラシを配信したい

  • 単発のキャンペーン告知などをアクティブなユーザーやターゲットユーザーに絞って告知したい

  • 商圏内でまだ来店していないお客さまの属性に合わせたコンテンツを配信し、効果的に商品告知したい

スーパー販促プログラム活用で課題解決

課題を解決するための
3つのポイント

  • ドコモデータの
    活用(ターゲティング)

    「dポイントクラブアプリ」または「d払いアプリ」を利用されているお客さま最大約4,000万人への情報発信が可能。
    さらにドコモの保有している精度の高い属性情報や位置・商圏情報、購買情報によるセグメント配信が可能。

  • 誰でも簡単に
    配信可能(ダッシュボード)

    「スーパー販促プログラム」をご利用いただく際には専用のダッシュボードを提供。
    ダッシュボード上で、ターゲットに合わせたコンテンツを選択し、誰でも簡単に配信・分析が可能。

  • ドコモのサービスユーザーへの
    情報配信(アプローチ)

    とくする情報BOX・スポンサードBOXをご利用いただくことで、新たなお客さまへの情報提供/来店・サービス利用を促進。通常のメッセージBOXでは、「dポイントクラブアプリ」または「d払いアプリ」を自店舗でご利用されたお客さまが自動で蓄積され、情報配信が可能。

\ たとえば、こんな課題解決! /

商圏内で、まだ来店していないお客さまの属性に合わせたコンテンツを配信し、効果的に商品告知したい

スーパー販促プログラム活用なら

  • 配信設定・ターゲティング ドコモデータを活用し、商圏内で自店舗にまだ来店されていないお客さまをターゲティング。
  • クーポン配信 パートナー企業専用のメッセージBOXにクーポンを配信し、来店を促進。
  • クーポン利用 配信されたクーポンを利用することで、新たな顧客を獲得。
  • 施策効果分析 施策効果を分析し、リピート・ナーチャリングに向けた次回施策を策定。

よくあるご質問

  • 導入に必要な条件はありますか。

    パートナー企業であればご活用いただけるため、お気軽にドコモの担当者にお問い合わせください。

  • どんな加盟店で導入されていますか。

    飲食、薬局、コンビニ、家電量販店、百貨店、食品・飲料メーカーなど200屋号以上のパートナー企業にご利用いただいています。

  • 導入までにどのくらいの時間がかかりますか。

    お申し込み書類をご提出いただいてから20営業日程度で、サービスの利用を開始いただけます。

  • 配信準備にはどれくらい時間がかかりますか。

    サービスの利用開始後、新規配信の入稿をしていただくと、配信内容の確認を経て、2~5営業日で配信いただけます。