※モニターによる感想です。
連絡がつかない時でも、手軽に安心できるようになった
ご本人様 40代 女性 / お母様 70代
離れて暮らす母親のことが心配で、実家に連絡をするも繋がらないこともしばしばありました。1日連絡がつかない時は、気が気でなく、仕事も手につきません。「ちかく」を使うようになってからはスマホのアプリを一目見るだけで、親が部屋にいるかがわかり、また不在でもいつまで部屋にいたかがわかるので親の動きが感じられて、安心できるようになりました。毎日、仕事も忙しい中で、スマホで手軽に親の存在を感じられて、気持ちがとっても楽になりました。
機械が苦手な母でもボタン1つでテレビ電話を楽しめる
ご本人様 60代 女性 / お母様 80代
親も高齢になったので、急に体調が悪くなったりするのが心配で見守りサービスを考えていましたが、新しい機械の導入には抵抗があるようで、母でも使えるものがないか探しておりました。「ちかく」のお家のようなデザインが可愛かったようで、母はすんなりと受け入れてくれました。スマホを持たない母ですが、ボタン1つでテレビ電話を楽しめて、「自分でも使いこなせる」と喜んでくれています。母への負担もなく見守りができて本当に助かっています。
テレビの大画面に私の顔が大きく映るので、テレビ電話中、
祖父はずっと笑っています
ご本人様 30代女性 / お祖父様 90代男性
地元に住む大好きな祖父(90代)になかなか会えず、祖父を遠くに感じることもしばしばで、自分に嫌気がさすことがあります。でも、仕事や子どもの学校のことを考えると近くに引越しすることは難しいですし、また、一緒に暮らすと関係が崩れてしまう心配もあります。テレビの大画面に私の顔が大きく映るので、祖父はテレビ電話中ずっと笑っています。また、在室検知で『まだ起きてるんだ!じーちゃんなにしてるかな』って思う時間や回数も増え、祖父を身近に感じられるようになりました。